2022年のSMエンターテイメント最新オーディション情報を紹介します
今回は”韓国三大芸能事務所”として有名な事務所「SMエンターテイメント」の2022年最新オーディション情報についてご紹介します。
新型コロナウイルスの影響でオーディションのやり方にも影響が出てきており、ページごとに言ってることが違う!?と思った方も多いのでは?
今回はそんな不安を解決できる最新情報をまとめました。
最後にはすでに応募が終了したオーディションにも触れています!コロナで情報が少ない今、傾向と対策を兼ねて全ての情報に目を通すことをオススメします!
オススメオーディション紹介
あなたにぴったりのオーディションは?
K-POP PROJECT
シンガープロジェクトオーディション
SMエンターテイメントを簡単におさらい
まずは全く知らない人ためにSMエンターテイメントをおさらいしていきます。オーディションを目指すにあたってのその事務所の歴史や特徴を掴むことは非常に大切です。
より詳しい韓国芸能事務所、SMエンターテイメント詳細はこちらのページで詳しく解説しています。
関連記事
【最新情報】SM エンターテイメントを徹底分析!【韓国芸能事務所】
SMエンターテインメントを知らずして韓国芸能界は語れない!? この記事ではこれまでのSMエンターテインメントを振り返りながら、最新情報や日本人情報など全て取り上げていきます。 オーディション傾向についても理解できるような記事になっている[…]
・SM ENTERTAINMENT JAPAN公式サイト→https://smtown.jp/
・Facebook→https://www.facebook.com/smtown
・Twitter→https://twitter.com/smtownglobal
・Instagram→https://instagram.com/smtown
・YouTube→https://www.youtube.com/user/SMTOWN
SMエンターテイメントの所属アーティスト
韓国一の芸能事務所で所属アーティストがとても多いです。また顔面偏差値が高いことでも有名な超大手事務所となっております。
次にご紹介する所属アーティストを読んでいただくとわかるんですけど、とにかく美男美女、実力派揃いです。
KANGTA/BoA/東方神起/SUPER JUNIOR/少女時代/SHINeee/f(x)/EXO/TRAX/天上智喜/J-Min/Red Velvetなど
韓国芸能界を語る上で欠かせないアーティストが数多く所属しています。
SMエンタのオーディションを合格率をあげるには(合格者分析)
超難関と言われているSMエンターテイメント。
一体、どんな人が受かる可能が高いのか気になりますよね?
合格率やルックスの傾向、体重の目安などから詳しくご紹介していきます。
SMエンターテイメントオーディション傾向
オーディションは三大事務所の中で一番厳しいと言われており、競争率が高く練習生になれたとしてもハードな生活が続きデビューできない人も多いです。
そのため他の事務所からSMエンターティンメントの練習生という肩書きでデビュー人する人もいるくらいレベルが高く、オーディション合格には非常に価値があると言われています。
所属アーティストを見る限り技術はもちろんのこと、かなりビジュアル重視している事務所でもあります。
さらに苦しい環境を乗り越えられる精神面も持ち合わせているため実力者揃いです。
また、オーディション合格後は韓国での寮生活が強いられます。そのためあらかじめ韓国語を理解していない難しいです。
日本法人が主催するオーディションの場合は、活動拠点は日本になることが考えられるので韓国語が不安な方はこちらのオーディションを受けるといいでしょう。
SMエンターテイメントの倍率・合格率
正式な数値は発表はされていませんが、合格率は低いです。
ネットでは以下のような書き込みもありました。
SMのタレントさんが自分がオーディションを受けた時の話を見ましたが、彼女が受けた時の合格率は1:8200だったそうです。
つまり8200人が受けて1人しか受からないということです。
SMエンターテイメントのオーディションには、年間に20万以上の人がチャレンジしています。
その中でも受かるのは、ほんの数人です。
実際にSMエンターテイメントで練習生をしていた方も、所属するまで3回ほどオーディションを受けたとコメントしています。
「入りたい」という強い意志と、挫けない心を持って挑みましょう!
事務所に望まれるルックスの傾向
SMエンターテイメントは、外見を優先的に見て判断すると言われています。
好まれるルックスの傾向は以下です。
・清楚な雰囲気の正統派美形
・上品で華やかな顔立ち
アーティストでいうと、「Red Velvetのアイリーン」や「EXOのチャニョル」など。
2人とも、まさにアイドルというような整ったルックスですよね。
このルックスが最重視されるという点は、SMエンターテイメントが超難関と言われる1つの理由と言えます。
歌やダンスの実力アップの他、美意識も高めていきましょう。
基準の体重
SMエンターテイメントのオーディション合格を目指すため、体重はどのくらいまで管理すればいいのか。
まずは、自分の標準体重を知ることが大切です。
計算方法をこちら。
「標準体重=身長(m)×身長(m)×22」
例えば、身長が160cmの方だと標準体重は56.3kgになります。
実際に計算して出た体重を目安に管理してみてください。
オーディションに関しては、太りすぎ・痩せすぎなど不健康な状態でなければあまり問題はありません。
ただ、所属してからはSMエンターテイメント内での体重基準を目標に管理する必要もあるようです。
45kg前後
平均するとこのくらいでないかと思われます。
性別や身長によりますが、160cm代だと標準体重から−10kgほどになるので、かなり絞ることになりますね。
これは一般的にモデル体重と言われる数値とほぼ同じです。
モデル体重は以下の式で求められます。
「モデル体重=身長(m)×身長(m)×18」
無理なダイエットにならないのであれば、先を見越してモデル体重を目安に管理するのもいいでしょう。
SMエンターテイメントの最新オーディション情報
SMエンターテイメントのオーディション状況
現在常時開催されているものが4つ、今現在応募期間中のものが2つあります。
また2021年入ってから応募がかかり締め切られたオーディションが2つもありオーディションのチャンスがとても多いです。
新型コロナウイルスの影響で応募方法やオーディション方法が例年とは変わってきているので随時チェックする必要があります!
どのオーディションも競争率の高さは相当だと思いますが、日本にいながらオンラインで受けられる機会はなかなかないと思います!
これもチャンスだと思ってチャレンジしてみてはいかがでしょう?
E-mail&Homepage Audition
常時募集しておりオンライン形式で行われ、国籍を問わないグローバルなオーディションとなっております。
応募期間
常時募集しているので24時間、365日好きなタイミングで応募可能。
応募資格
特に記載なし。
応募部門
特に記載なし。
応募方法
サイトに記載されているメールアドレスにメールを送るか、公式サイト内のフォームから応募。
自分を表現することができる動画、音楽ファイル(歌/ラップ/踊り/ 演技)や本人の写真(正面/全身)などを 添付してください。
オーディションページ
https://audition.smtown.com/apply
SM Monthly Audition
常時行われておりZOOMを使ったオンライン形式のオーディションとなっています。
以前は公開オーディションとして行われていました。
東京のFORUM8で受けることができ、応募方法もメールで事前に情報を送ることで応募可能でした。
新型コロナウイルスの影響で現在、オンライン形式に変更なっています。
毎月チャレンジできるオーディションですので、1ヶ月ごとのトレーニングの成果を発揮する場として活用するのもありだと思います。
コロナ禍でなかなか舞台に立てず、本番の数が減って、緊張感が減ってしまった…なんて方にぜひオススメしたいです。
応募期間
常時開催されています。毎月最終週土曜日 13:00より開催
応募資格
国籍年齢問わず、各日先着100名です。
応募部門
歌、ダンス、演技、モデル、作詞・作曲の5つです。
応募方法
オーディション開始30分前にリンク公開、アクセスして参加が可能です。
オーディションページ
https://audition.smtown.com/sm_monthly_audition
SM Weekly Audition
SM Monthly Audition 同様に常時行われておりZOOMを使ったオンライン形式のオーディションとなっています。
以前は申し込みは不要で、時間内に受付に行けば、誰でも受けることができました。
新型コロナウイルスの影響で現地に行くことができないのでオンラインで行われるようになりました。
落ちても何度でも受けることができます。そのため場慣れを兼ねて何回もトライしてみてはいかがでしょうか?
自分の力をどれくらい発揮出せるかだけでなく、周りのレベルや空気感を知ることができます!
ライバルを知ることによってより自分に何が足りていないのか知るきっかけになるでしょう。
自信がない…と思っている方は何度も受けてメンタルを鍛えてみるのもいいでしょう。
応募期間
常時開催されています。毎月土曜日 12:00より開催
応募資格
国籍年齢性別問わず 各日先着200名です。
応募部門
歌、ダンス、演技、モデル、作詞・作曲
応募方法
オーディション開始30分前にリンク公開、アクセスして参加が可能です。
オーディションページ
https://audition.smtown.com/sm_weekly_audition
※基本的な流れはマンスリーオーディションと同じです。
LINE オーディション
常時、LINEで好きなタイミングで応募が可能なオーディションです。
応募期間
常時応募可能です。
応募資格
特に記載なし
応募部門
特に記載なし
応募方法
SM AUDITIONアカウント追加して 動画もしくは写真をプロフィール(お名前、生年月日、身長・体重)と共に送信することで応募ができます。
オーディションページ
https://audition.smtown.com/linejapan
SMエンターテイメントを目指すなら…
韓国最大の事務所ということもありオーディションの数が多ですがその分ライバルが多いです。
三大事務所の中でも見た目>技術力となっているので人一倍、外見にも気を使う必要がありそうです。練習生になるだけでも価値があるのでとにかく大手で頑張りたい!という方にはオススメです。
また、合格のラインに立てていなくても、プロの前で披露する機会がたくさんあるわけですから場慣れするために受けるのもありだと思います!
何度も受けて緊張感を体験するとメンタルも鍛えられますし、数こなした分自信にもつながると思うので挑戦する価値はあると思います。
SMエンターテイメントのオーディションは実力よりもルックスを重要視すると言われています。歌の実力が足りなくてもルックスで合格した子もいるそうです。
『じゃあやっぱり生まれ持ったルックスがいい子しか合格できないの?』
そうではありません。実は大切なのは『自信』だそうです。
韓国では自信がある人=ナルシストじゃなくて、自信がある人=常に努力を怠らない人
オーディションでは『伸びしろ』があると評価してくれるみたい。
やっぱり韓国最大手のSMエンターテイメント!意識がとても高いですね。
関連記事
【完全保存版】韓国芸能事務所の一覧・特徴を徹底解説【K−POPオーディション情報】
韓国芸能事務所の一覧と特徴を紹介【K−POPアイドル・オーディション情報】 K-POPの最新情報を事務所ごとに分けてピックアップ! どんどん深堀りしていきますので、K−POPオーディションを検討している人はぜひチェックしてくださいね。 […]