ファッション雑誌「mina」を徹底調査!
創刊から現在までのストーリやファッションスタイルの傾向、所属モデルなど様々な視点からmina(ミーナ)を調査しました。
最新のオーディション情報もご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね!
関連情報
本気でモデルを目指す人向け!オーディション特集はこちら!
mina(ミーナ)とは
mina(ミーナ)は大人女子の「週末」にスポットを当てたファッション雑誌。
ジャンルは青文字系雑誌に分類されることが多いです。
日本だけでなく、台湾・中国・香港・マレーシア・タイなど海外でも発行されています。
minaの概要
・出版社:夕星社(発行)・主婦の友社(販売)
・創刊:2001年3月
・販売のタイミング:月1回(20日)
・キャッチコピー:Over26歳「週末女子」のこだわり型「ライフ&ファッション」マガジン
現在までのストーリー
2001年(創刊)〜
創刊号の表紙は、雑誌名と同じ名前であるMAXの「mina」がカバー。
当時のminaはファッショション雑誌「non-no」をライバルとしていたので、発行日もnon-noと同じ毎月5日と20日の月2回でした。
しかし2009年4月号からは、発行日を20日の月1回のみにして月刊誌になったのです。
創刊から2018年までのキャッチコピーは「恋も仕事も、25歳の大人カジュアル服で」。
ターゲットも25歳以下でしたが2019年に1度、雑誌がリニューアルされています。
キャッチコピーは「Over26歳 週末女子のこだわり型ライフスタイル&ファッションマガジン」となり、ターゲットも26歳以上に。
25歳という区切りで一旦人生を見つめ直した後、2ndステージに入って価値観が大きく変わった女性に向けた雑誌へと進化しています。
現在
一般的な他のファッション雑誌が「通勤コーデ」などをメインでピックアップする中、minaは変わらず「週末」をテーマに情報を発信。
週末こそ自分のためにこだわりたいと思っている女性達のバイブル的存在になっています。
主なターゲット、読者層
現在のminaは見た目を重視したりトレンドを追うよりも、充実したライフスタイルや自分に合うものを求める女性達に支持されています。
主なターゲットや読者層を詳しくみていきましょう。
・読者層:25歳〜30歳
・内容:ファッション/メイク/美容/ライフスタイル/カルチャー/占い/お酒 など
時代に合わせてWebサイト・LINE・Instagram・Twitterなど、ネットにも力を入れています。
SNSを通して企画に使う写真やアンケートを読者から募集することも。
読者参加型の雑誌と言えるでしょう。
誌面には専属モデルだけでなく、読者層に人気のある女優・タレント・アイドル・アーティストをカバーモデルとして起用するなどの工夫もされています。
デジタル版・電子書籍・読み放題サービスでも読むことができるので、どこでも手軽に情報をチェックできるのもポイントです。
ファッションスタイル
どこか上品だけど気取らないカジュアルスタイルが得意なmina。
ベーシックなアイテムを使うことが多く、真似しやすいと人気があります。
minaに掲載されているファッションについて
・掲載アイテムの傾向:創刊からカジュアルスタイルが基本。2019年から大人っぽさを感じる「ハイカジュアル」がメインに。質やシルエットにこだわりのあるアイテムが多い。
・主なブランド:A.P.C./BANANA REPUBLIC /Gap /Hanes /MASTER&Co./POLO RALPH LAUREN /SHIPS など
所属しているモデル

minaのモデルはフェミニン・ナチュラル・ボーイッシュなど、様々な魅力を持った方が揃っています。
専属モデルは全くの素人からオーディションに合格してminaに入ったという方は少なく、元から芸能界で活動されている方が多いです。
専属モデル
現在所属しているminaモデルの中から、3名ピックアップしてご紹介していきます。
高橋愛
歌手・女優・YouTuberとしても活躍中。
自身初のオリジナルファッションブランドである「fukuu」も人気です。
元モーニング娘。のメンバーで、リーダーを務めていた経験も。
・身長:154cm
・所属事務所:アップフロントクリエイト
・主な出演作品など:カラアゲ☆USA /星々の約束/M-line Music(Youtube) など
野崎萌香
街でスカウトされモデルに。
2012年まではnon-noの専属モデルとして活躍していました。
CMやアーティストのMVなどにも数多く出演しています。
・身長:166cm
・所属事務所:A-PLUS
・主な出演作品など:ゼクシィ(CM)/MAQuillAGE(CM)/The Answer(MV) など
芳根京子
ドラマや映画、舞台などで女優として活躍。
アニメの吹き替え、CMなどにも出演しています。
・身長:159cm
・所属事務所:ジャパン・ミュージックエンターテイメント
・主な出演作品など:海月姫/心が叫びたがってるんだ。/真犯人フラグ/ファーストラヴ など
読者モデル
昔は「minaメイツ」と呼ばれる読者モデルがいました。
今は呼び方が変わり、「mina女子」と呼ばれているようです。
誌面や公式サイトの企画にも登場しています。
読者モデルの経歴は、アパレル会社に勤めている方やアーティストなど様々です。
・笹岡莉紗
ファッションブランド「ROSE BUD 」でプレスを務めています。
・矢澤明日香
ダンサーとして活躍中。
過去の所属モデル
過去にminaに所属していたモデルは、専属・読者に関係なく卒業後もいろいろな雑誌や広告で活躍している方が多いです。
モデルだけでなく女優やアーティスト活動をされている方もいます。
何名かピックアップしたので、さっそくチェックしていきましょう!
矢野未希子
ファッションモデルとして、様々な雑誌や広告で活躍。
「m〜Mikiko Yano original design〜」というジュエリーをプロデュースしたことも。
・身長:165cm
・所属事務所:レプロエンタテイメント
・主な出演作品など:マネキン・ガールズ/KOSE Fasio(CM) など
田中美保
グラビアなどの仕事を経てモデルに。
現在は「RM STANDARD」のファッションアイテムをプロデュースしています。
・身長:167cm
・所属事務所:ABP inc.
・主な出演作品など:華和家の四姉妹/恋愛裁判/ONE PIECE FILM Z など
過去の読者モデル(minaメイツ)
山内あいな
ガールズバンド「SILENT SIREN」でベースを担当。
作詞家や絵本作家としても活動中です。
・身長:156cm
・所属事務所:プラチナムピクセル
・主な出演作品など:関ジャニの仕分け∞(番組)/今夜くらべてみました(番組)/にゃんにゃんにゃんたのおくりもの(絵本) など
中田絵里奈
ファッション誌やヘアカタログなど、様々な場面でモデルとして活躍。
アパレルブランド「le reve vaniller」もプロデュースしています。
・身長:160cm
・所属事務所:ユニヴァイヴ
・主な出演作品など:MORE(雑誌)/non-no(雑誌)/ など
村田倫子
モデルだけでなくタレントとしても活動。
現在はファッションブランド「idem」のディレクターとしても活躍しています。
・身長:163cm
・所属事務所:ASOBISYSTEM
・主な出演作品など:志村けんのバカ殿様笑いのお年玉スペシャル(番組)/ar(雑誌) など
minaのオーディション情報
専属モデルの公開オーディションは不定期ですが、過去に何度か開催されたことはあります。
読者モデルは誌面にて随時募集中で、最近はオフィシャルインフルエンサーも募集されているようです。
オフィシャルインフルエンサーも誌面や公式サイトの企画に登場することがあります。
最新のオーディション情報と併せて、過去のオーディションについてもチェックしていきましょう。
各社ファッション雑誌の専属モデルのオーディション!2023年の情報を随時更新 モデルになりたいと考えたとき、最初にイメージするのはファッション誌のモデルではないでしょうか? ここでは2023年のファッション誌のモデル募集情報を一覧でまと[…]
過去のオーディション結果
miniはライブ配信アプリと連携してオーディションを開催することが多いです。
過去にはメンズ限定のオーディションもあったので、そちらについてもご紹介していきます。
過去の公開オーディション
minaモデルオーディション2021
LINE LIVEとコラボ 応援アイテムランキング1位の方が1年間、minaのモデルになれるという内容でした。
1位:高橋かなみ
益若つばささんなどが所属する「ASIA PROMOTION」に所属。
モデル・グラビアアイドル・女優として活動中。
・minaカレグランプリ
mina初の男性専属モデルを募集したオーディション。
14〜24歳男性・170cm以上という条件で2457通の応募がありました。
グランプリ:竹内崚
現在は「竹内涼真」という名義で俳優として活躍中。
芸能界デビューのきっかけがminaのオーディションでした。
最新オーディション情報【2022年度】
現在募集されているのは読者モデルとオフィシャルインフルエンサーのみです。
上記の2つについては、募集内容をご紹介していきます。
専属モデルオーディションは現在開催の予定がないので、過去のオーディションの傾向から今後の予想をしてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
読者モデルの募集内容
・応募資格
年齢:記載なし
性別:女性
住まい:記載なし・応募方法
①メールの送信先に「minamobile2009@gmail.com」を入力
②件名に「読者モデル希望」と入力
③本文に「名前/学校名/職業/年齢/郵便番号/住所/携帯番号/自宅TEL /FAX /自己PR /SNSのID」を入力
④私服で撮った全身写真と顔写真の計2枚を添付して送信
オフィシャルインフルエンサー by ENCREWの募集内容
・応募資格
年齢:20歳以上
性別:女性
その他:顔出しOK /メディア出演OK /Instagramのフォロワーが3,000人以上/minaの世界観に共感できる/モニター商品や企業タイアップ、イベント企画等への参加&拡散に協力できる方・応募方法
誌面に記載されているQRコードを読み取って、専用フォームから応募
専属モデル公開オーディションの予想
いつ開催するかは今のところ未定です。
もし2022年に開催されるとしたら、LINE LIVE・SHOWROOMなどのライブ配信アプリとコラボする可能性が高いと予想しています。
ライブ配信アプリでのオーディションは、配信ポイント(応援ギフトなど)をいかにとれるかが重要。
オーディション情報をチェックしつつ、どんな配信が行われているのかアプリをチェックしておくのもいいでしょう。
また現在minaモデルとして活躍している方を見ると、公開オーディションより非公開のオーディションやスカウトなどで選ばれた方が多い印象にあります。
芸能事務所やモデル事務所に入って、非公開オーディションなどでチャンスを狙うというのも選択肢の1つです。
minaの専属・読者モデルになるために大切なこと
minaのモデルになるのは簡単なことではありません。
特に専属となると既に芸能界で活躍している方や、モデルとしての実績がある方がほとんど。
なんとなく受けてもオーディションに合格することは難しいと言えるでしょう。
そこで、minaモデルになるために大切なことを3つの点に分けてご紹介していきます。
ぜひ意識して取り組んでみてくださいね。
自分磨きを怠らない
minaはリアリティーのあるファッションなど、読者が日常に取り入れやすいスタイルを発信しています。
そのためファッションアイテムもベーシックなものが多く、メイクもナチュラル。
誤魔化しがきかないのでモデルの素材が際立ちます。
ボディーケアやスキンケアなど日々自分を磨いていくことが大切です。
様々なアイテムを素敵に着こなせるよう、モデルとしての質を高めていきましょう。
発信力を強化する
今の時代はネットでの発信力が重視されます。
オーディションではSNSのフォロワー数などが結果に関わってくることも。
今のうちからSNSやライブ配信などで積極的に活動して、ネットでの発信力を強化していくことが大切です。
毎日更新したり、コツコツとファンやフォロワーを増やしていきましょう!
minaの世界観を研究する
minaは26歳以上の女性の「週末」がテーマです。
20代後半の働く女性をターゲットにしている雑誌の中でも、ずっと週末にフォーカスしているのはminaだけ。
そのためライフスタイルについても、かなり力を入れて情報を発信しています。
ファッション雑誌ではありますが、食やカルチャーなど他の分野にもアンテナを張っておくといいでしょう。
他の雑誌にはない世界観を持っているので内容をしっかり研究することが大切です。
日頃からminaをよく読んで、ファッションの傾向やどんな特集があるのかチェックしてみてくださいね。
各社ファッション雑誌の専属モデルのオーディション!2023年の情報を随時更新 モデルになりたいと考えたとき、最初にイメージするのはファッション誌のモデルではないでしょうか? ここでは2023年のファッション誌のモデル募集情報を一覧でまと[…]