国民的スターへ
芸能界の一線で活躍する男性アイドル・タレントが数多く所属する、ジャニーズ。
アイドルやタレント達がテレビやライブでキラキラ輝く姿を観て、
「自分もああなりたい!」
と憧れを持った方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな憧れを叶える為に役立つ、ジャニーズへの所属方法を詳しくお届けします!
有名事務所!「ジャニーズ」をおさらい
ジャニーズ事務所
創業者 ジャニー喜多川
アメリカのロサンゼルス生まれ。
本名はジョン・ヒロム・キタガワといい、両親は共に日本人です。
高校時代にはロサンゼルスでミュージックメイカーのアシスタントのバイトをしていたそうです。
その後、歌手の公演のステージマネージメントを担当したことがきっかけで、日本の芸能界に進出。
2019年に病気で亡くなっていますが「ジャニーさん」という愛称で親しまれていました。
副社長 滝沢秀明
1995年にジャニーズに所属し、「タッキー」の愛称で歌手・俳優として活躍していました。
2018年の年末に行われたジャニーズカウントダウンライブでタレント活動の引退を発表。
現在はジャニーズ事務所の副社長とジャニーズアイランドの社長に就任し、ジャニーズJr.のプロデュースなどを行っています。
設立 1962年
ジャニーさんが教えていた野球チーム「ジャニーズ」が、ウエストサイドストーリーに感動してダンスの練習を始めたことが、事務所設立の大きなきっかけとなりました。
設立当初から歌ってダンスもできるマルチタレントを育成する方針は、今も変わらず引き継がれています。
所属アイドル・タレント
- 嵐
- NEWS
- 関ジャニ∞
- Hey! Say! JUMP
- King & Prince
- 山下智久
- 生田斗真…など
ジャニーズに所属する方法をご紹介
ジャニーズJr.のオーディション
ジャニーズ事務所に所属するには、ジャニーズJr.のオーディションを受けてるところから始まります。
さっそく応募する方法を見ていきましょう!
応募方法
郵送
送付先
〒150-8550
東京都渋谷区渋谷1-10-10
ミヤマスタワーB1F
ジャニーズファミリークラブ
「ジャニーズJr希望(履歴書在中)」係
応募資格
- 男性
- 年齢制限なし
- 未成年の方は親の承諾必須
必要なもの
- 履歴書(規定なし)
- 写真3枚(全身・上半身・顔)
参考情報
ジャニーズ公式
スカウトや番組オーディションからの所属も
基本的にジャニーズJr.のオーディションから所属が決まる方がほとんどですが、レアなケースとしてスカウトや別の番組オーディションから入った方もいるそうです。
参考までにご紹介します!
スカウト
SixTONES 京本大我
ハワイの飲食店にあった、店員さんとの2ショット写真がジャニーさんの目に止まり、所属する事になりました。
SixTONES ジェシー
空手を習っていた道場で元ジャニーズJr.の岩永ジョーイさんと知り合い、ジャニーさんに紹介される形で所属が決まりました。
番組オーディション
○SixTONES 髙地優吾 スクール革命!というテレビ番組のオーディションから所属が決まりました。
check必須!ジャニーズオーディションならではの注意点
オーディションの流れ
オーディションの流れと、それぞれ注意しておきたい点をそれぞれご紹介します。
一次審査:書類審査
ある程度応募人数が集まってからオーディションが開催されるので、いつ行われるかは決まっていません。
その為、合格通知が1年以上経ってから来る場合もあるそうです。
年齢制限は無しとされています。
しかし、現在までの最年少合格者は7歳・最年長合格者は18歳と言われています。
二次審査:ダンス・自己PR
気になる二次審査の主な内容は「ダンス・自己PR」です。
会場に到着したらダンスレッスンが始まります。
一番前に振付師、2列目にジャニーズJr.の方がいて、その後ろで振り付けを真似しながらダンスをするというスタイルです。
ダンスの後、続けて自己PRが行われます。
注意してほしいのが、挙手制での発表となるのでここでは積極性が重要になってきます。
周りに他の応募者やジャニーズJr.の方、関係者の方がいる中での発表になりますが自信をもってアピールしましょう!
憧れへの一歩を踏み出すために
有名な事務所なだけあり、応募者も年間に10万人を超えると言われ、合格する人は10人程度と倍率は非常に高いです。
しかし、応募してみないと受かるかなんて分かりません!
何度でも受ける事ができるので、まず応募してみるというのも憧れに近づく大きな一歩となります。
日々ダンスの練習や体力作りなど、自分自身をパワーアップさせながらジャニーズへの所属を目指しましょう!