アイドルになれるのは何歳まで?
「アイドルになりたいけど、私の年齢だともう無理かな」と諦めていませんか?
あなたのアイドルへの夢、諦めなくても大丈夫です!
今回は、そのようなアイドルになりたいけど、年齢で悩んでいる方に向けて
・アイドルグループの年齢層
・アイドルオーディションの年齢制限
・20歳からアイドルになる方法
について解説していきます。
アイドルになろうか年齢で悩んでいる方でも、この記事を読めば、アイドルになるにはどうすれば良いかがわかります。
一緒にみていきましょう!
アイドルグループの年齢層について
AKB48
まずは、有名なアイドルグループの年齢層から見ていきましょう。
AKB48は2005年に設立された有名なアイドルグループです。
現在の最年長は、第3期生の柏木由紀さんの28歳です。
最年少は、Team8の新メンバーの御供茉白さんで年齢は13歳です。
約15年の歴史があるグループのため、その分、様々な年齢層のアイドルが所属しています。
乃木坂46
乃木坂46はAKB48の公式ライバルとして2011年に結成されたグループです。
最年長は第2期生の新内眞衣さんの28歳です。
最年少は第4期生の筒井あやめさんで年齢は15歳です。
乃木坂46もAKB48と同様に様々な年齢のメンバーが所属しています。
ももいろクローバーZ!
ももいろクローバーZ!は2008年に結成されたアイドルグループです。
最年長のメンバーは高城れにさんの25歳で最年少のメンバーは佐々木彩夏さんの22歳です。
ももいろクローバーZ!は歴史のあるグループですが、一期生のみのグループのため、 同年代のメンバーのみで構成されています。
仮面女子
仮面女子は2013年に結成された地下アイドルです。
アリス十番、スチームガールズ、アーマーガールズ、イースターガールズの4つのユニットからなる大型グループで専用劇場を中心に活動しています。
最年長のメンバーは雪乃しほりさんの29歳で 最年少のメンバーは橘真琴さんの13歳です。
メジャーなアイドルに比べて、地下アイドルのほうが、より様々な年齢のアイドルが所属しています。
アイドルの年齢層は幅広い
オーディションに合格した頃は若くても、10年以上所属していたら自然と年齢差は広がりますよね。
そのため、歴史のある大人数のグループは特に年齢差が大きくなります。
アイドルグループには様々な年齢のアイドルが所属しているため、20代の大人なメンバーが混ざっていたとしても 特に問題はないでしょう。
アイドルオーディションの年齢制限
AKB48
AKB48には歴史があるアイドルグループのため、様々なアイドルが所属しています。
現在は募集していませんが、過去のオーディションでは 【満11歳~満20歳】の年齢制限がありました。
AKB48は比較的若いメンバーを合格させる傾向があります。
乃木坂46
乃木坂46も現在は、オーディションが開催されていませんが、過去のオーディションでは 【満12歳から満20歳】の年齢制限がありました。
乃木坂46は上品な大人なグループという印象がありますが、募集している年齢層は、 AKB48と同様に、可能性のある若いメンバーを求めていることがわかりますね。
ハロー!プロジェクト
ハロー!プロジェクトはつばきファクトリーやモーニング娘。などが所属しているアイドルグループです。
過去のオーディションでは 【満9歳から満17歳】の年齢制限が設けられています。
AKB48や乃木坂46よりも若いメンバーを募集していますが、 ハロー!プロジェクトはより若い応募者を求めていることがわかりますね。
アリスプロジェクト
アリスプロジェクトは仮面女子が所属している芸能事務所であり、現在もオーディションが開催されています。
オーディションの年齢制限には【満8歳から満26歳】と記載されています。
アリスプロジェクトは幅広く募集してることがわかりますね。
年齢は若い方が合格しやすい
各オーディションの年齢制限をみると、アイドルになるには25歳くらいが上限と言えるのではないでしょうか。
オーディションの審査員は応募者の可能性を見ているため、 10代の若いメンバーの方が合格しやすい傾向があります。
20歳以降でもアイドルになることはできますが、オーディションは若い時に受けておくことをオススメします!
20歳以上からアイドルになるには?
自分の年齢に合ったオーディションを受ける
全国各地でアイドルのオーディションが開催されていますが、求めているメンバーは事務所によって様々です。
レッスンを重ねてゆっくり成長させていくために若いメンバーが欲しいのか、 落ち着いた雰囲気の大人なメンバーが欲しいのかなど、 事務所によって求めているアイドルは違います。
もし、あなたが20歳以上であれば、若くて可愛いアイドルグループよりも、クールで大人のアイドルグループの方が 合格する可能性は高いですよね。
オーディションの募集要項から、募集している年齢層やグループの系統を確認し、 あなたに合ったオーディションを受けるようにしましょう!
芸能スクールで即戦力をつける!
20歳以上の方がオーディションを受ける場合、審査員に求められることは即戦力として活躍できる実力です。
実力とは、歌やダンスなどアイドルになるために必要なスキルや、グループを引っ張っていくことができる統率力のことです。
しかし、これらの実力をつけるには自分一人では限界があります。
芸能スクールに入れば、高い志を持った仲間たちと一緒に 歌やダンスのレッスンを受けることができるため、アイドルに必要な実力を最短で身に付けることができます。
即戦力になれるほどの実力がない方は、芸能スクールに入り、実力を付けてからオーディションを受けたほうが 合格できる確率は高くなります!
20歳からでもアイドルになることはできる!
若い応募者の方が審査は通過しやすいのは事実ですが、20歳からでもアイドルになることは十分可能です!
あなたに合ったグループのオーディションを受けたり、オーディションに向けた対策をしっかりすることで 20歳からでもアイドルになることはできます!
諦めずに頑張りましょう!
アイドルは何歳からでも目指すことができる!
ここまでアイドルに適した年齢についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
全国各地で様々なアイドルのオーディションは開催されていますが、 10代限定のものから、なかにはアラサー女子限定のオーディションまで様々です。
アイドルとして活躍できる環境はいくらでもあります。
アイドルとしての可能性に関しては若い方が有利ですが、アイドルになりたいという思いに年齢は関係ありません。
オーディションで審査員が見ているのはあなたの”アイドルへの熱い気持ち”。
もし、年齢でアイドルになろうか悩んでいるのであれば、とてももったいないです。
まずは、オーディションを受けたり、芸能スクールに入るなど行動してみましょう!