憧れのCancamモデルへの道のりは険しい?
「芸能人の登竜門」や「20代女性の憧れ」として 有名雑誌の座に長く君臨す『CanCam』ですが…。
そんな雑誌が一体どんなところから魅力的なモデルを選出しているのか、ちょっと気になりませんか?
実際に調べてみると、公式のオーディションが定期的には行われておらず、 中々一筋縄ではいかないようです。
そこで今回は、『Cancam』の専属モデルになる為の方法や、 過去に開催されたオーディション情報から引き出せる傾向など、気になる情報をまとめました!
モデルを目指す方、モデル業界に興味のある方は是非とも参考になってくださいね!
▶サンミュージックアカデミーの評判、費用、オーディション情報を徹底リサーチ!
Cancamとは?
20代憧れの雑誌『Cancam』(キャンキャン)
1982年より創刊され、今も「小学館」から発行されている月刊女性誌、『Cancam』。
ちなみにこの名前の由来は”I can campus.”。
「キャンパスリーダーになれるように」という言葉の略称から来ています。
「赤文字系」の雑誌として、 主に20代前半の女性をメインターゲットに置いています。
蛯原友里さんを象徴する「めちゃモテ」のスタイルを徹底しているほか、かわいい系を中心に、
- さらに細かく清楚
- クール
- カジュアル等
このように守備範囲はかなり広く抑えられています。
マルチに活躍する歴代の専属モデルたち!
現役専属モデル
- 山下美月(乃木坂46)
- 松村沙友里(乃木坂46)
- トラウデン直美
- 菜波
- 石川恋 など
現役のアイドルから、キャスターやタレントなどでマルチで活躍する方たちばかりです!
歴代専属モデル
2010年代卒業組
- 久住小春 (元モーニング娘。)
- 西山茉希
- 池田エライザ
2000年代卒業組
- 蛯原友里
- 押切もえ
- 伊東美咲
- 山田優
- 森泉
1990年代卒業組
- 米倉涼子
- 藤原紀香
- 長谷川理恵
「この人も!?」と思えるような有名人の名前がいっぱい… さすが『Cancam』です!
過去開催のCancam主催のオーディションと傾向!
冒頭でご説明したように、Cancamのオーディションは不定期です。
そして、残念ながら現在開催中のオーディションはありません…。
次の開催がいつかは分かりませんが、いつ開催されてもいいように過去オーディションを参考にしておきましょう!
2020年開催 Cancamモデル発掘オーディション
Cancam、SHOWROOM、MISS COLLE、による3社合同オーディションです。
グランプリにはCancamモデル、または読者モデル、”it girlメンバー”の加入が約束された本オーディション。
実際の大会模様をSHOWROOMで中継しながら進行する形で行われ、大盛り上がりの会場となっていました!
募集要項
- 2020年4月1日時点で16~27歳の女性
参加期間
2020年7月15日~
参加方法
7月15~31日までに行われている1日完結型の予選イベントに参加
2013年開催 Cancam新世代モデルオーディション
誌面、Web、Google+をメインプラットホームに、 ”世界へCancamの世界観を届ける、センターを担う新世代モデル”を募るコンセプトで行われたオーディションです。
契約金1000万円のインパクト、Google+でフォローして写真投稿だけでエントリー!という当時画期的な応募方法で注目されました。
応募資格
- 13歳以上の女性
- プロ・アマ、有職・無職、国籍、居住地すべて不問
- 11月上旬~中旬予定の2次審査(東京・大阪を予定)に参加できる方
- 採用後、1年間「CanCam」で活躍できる方
応募方法
- Google+のCancamページをフォロー
- Google+ の投稿画面で自分の顔が写った写真を1枚添付し、 ハッシュタグ「 #cancam #新世代モデル 」をつけ、公開範囲を「一般公開」にして投稿
Cancamは新しいもの好き?
どちらのオーディションもお互いに新時代を感じさせる要素がありますよね。
Google+やSHOWROOMはそれぞれの時代では画期的なツールをつかっています。
尚且つ、”これからの時代”という方向性にコンセプトを向けているので、 今後のオーディションでも新しいものを使った画期的な趣向で行われる可能性が高いかも!
「これからの」という形であれば、「コロナ終息後の日本で必要なモデル!」 なんていう形で行われる可能性もありそうです!
『Cancam』専属モデルになるための3つの道のり
先程ご紹介したオーディションを見て分かる通り、前々回から前回のオーディション開催までに7年近くの間が空いていいます…。
公式オーディションを待つだけでは、ほとんど運任せになってしまうんですよね。
そこで、オーディション以外でCancamの方にアプローチできる、3つの方法をまとめてみました!
オーディションを待ちながら、これらの方法にチャレンジしても良いかも!
1、専属読者モデルから専属モデルへステップアップ
読者モデルであるCancam it girlの募集であれば、公式ホームページの方から随時行われています。
ただ、数あるモデルの中から編集者の方の目に留めてもらう為、より突出した努力が必要になってきます。
例えば、モデル活動にあわせて、SNSで積極的な宣伝活動を行っていくのも良いかもしれません。
CancamはSNS等のインフルエンサー活動も行っているので、もしかしたら編集者の目に留まって専属モデルになれるかも!
2、直接、編集部へ顔見せしに行く
Cancam編集担当へ直接出向いてアプローチをする方法です。
既に事務所に所属している方がよくやられているそうで、蛯原友里さんや押切もえさんがこの顔見せで専属の座を勝ち取ったとも言われています。
しかし、この場合は事務所というバックボーンが無いと相手にしてもらうこと自体が大変だと思います。
この方法を試すならまずは芸能事務所に所属することを目指しましょう!
芸能事務所が開催するオーディションは以下の記事にまとめています!
3、大型のモデルコンテスト、オーディションに参加する
業界人が勢ぞろいする大型のコンテスト、オーディションに参加し、 Cancam等、雑誌関係者の目に留めてもらう方法です。
こちらであれば定期的に開催されている上、あらゆる雑誌やメディアの人間の注目を集める場なのでかなり期待できるでしょう。
ではファッション雑誌の採用担当が見るような大型オーディションは一体どんなものなのでしょうか?
以下で見ていきましょう!
採用担当も見る!大型モデルオーディション情報
ミス・ティーン・ジャパン
MT JAPAN株式会社主催。
世界3大ミスコンの一つとして超有名なコンテスト、ミスユニバース。
ミス・ティーン・ジャパンは、このミス・ユニバース・ジャパンの姉妹大会として、 2011年から毎年開催されているコンテストです。
Cancamではトラウデン直美が、2013ミス・ティーン・ジャパンに選出。
他にも選出がきっかけで女優やタレント、モデルなど各業界からスカウトされ、芸能界入りする方が多くいるようです。
スケジュールは、3月頃~6月頃まで募集、7月~10月で選考、11月には結果発表という流れになっています。
募集資格(前回開催のもの)
- 2021年4月1日時点で年齢が13歳以上、17歳以下であること
- 日本国籍を持っている事
- 未婚の女性である事
- 現在、プロダクションの所属がない事
応募方法
応募用紙に必要事項を記入の上 バストアップの写真を添えて、指定の住所におくる。
※審査を通過した方には直接連絡がはいります。
参考情報
ミス・ティーン・ジャパン公式
全日本国民的美少女コンテスト
オスカープロモーション主催。
米倉涼子、上戸彩、武井咲、河北麻友子など、数多くのスターを輩出してきたコンテストです。
1987年から現在までの33年間で15回、2~3年に1回の周期で開催されています。
2020年12月現在、第16回の開催アナウンスはまだありません…。
3年経っているのに開催されないのは、今のコロナ問題が原因でしょう。
このコロナの終息次第でもありそうですが可能性はゼロではないので来年辺りの開催を少し期待してもいいかもしれません。
募集資格(第15回のもの)
- 大会時点で、12歳から20歳までのスターを目指す美少女
審査方法
- 1次:書類審査
- 2次:面接審査
- 3次:最終審査 本選大会にて選出
参考情報
オスカー公式
なれるのは一握り…でも!
今回の記事でまとめた通り、専属モデルオーディションの開催が不定期な上、 編集者の目に留めてもらえるコンテストが大型で知名度が高いものばかりです。
その為、いずれの選考倍率もどうしても高くなってしまいます。
大きな夢を握れるのはほんの一握りですが、それだけ大きな価値があるものです。
しかし、大きすぎるからといって、気負う事はありません。
もしも目指しているのならその為の行動は起こすべきですし、 して結果悪い事だらけでも後々の大切な経験になります!
CanCamの情報は今後も追いかけていきます!