当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

オーデション内容とは?合格するための秘策も解説!

オーディションの内容って!?不安…

芸能界を目指すならオーデションを受けなければなりませんよね。

オーデションを初めて受ける人にとっては

  • オーデションてどんなことをするの?
  • オーデションにどうしたら受かるの?

と思う人も多いかと思います。

そこで今回は、オーデションの内容や受かるための秘策も解説していきます。

合わせて、各事務所のオーデション内容もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読めば、オーデションの前にしっかりと対策ができます。

関連情報
俳優・女優オーディション最新情報はこちら

 

 

オーディションの審査内容には何があるの?

オーデションは主に2種類ある

1.芸能事務所のオーデション

芸能事務所に所属することで演技のレッスンを受けることができます。

また、一般公開されていないオーディション情報もあるので、あなたにとってのチャンスが広がります。

2.出演先ごとのオーデション

芸能事務所のオーデションとは異なり、雑誌やTV、映画に出演するためオーデションです。

そのため合格すれば、いきなりデビューすることができます。

しかし、いきなり素人でオーデションを受けても倍率が非常に高いので難しいでしょう。

やはりまず芸能事務所のオーディションを受けることをお勧めします。

書類審査

書類審査では、履歴書やWEBの応募フォームに自分の情報を記入し、送付します。

同封する写真はあなたが一人できちんと写っているものを選びましょう。

プリクラなどは、NGです。

自己PR欄がある場合は、しっかりと考えて記載するように心がけましょう。

書類審査の段階で自分自身の魅力や、他者よりも優れている点を書くことで審査員の目に止まります。

面接

書類審査に合格したら次は、面接です。

面接では簡単な

  • 自己紹介
  • 特技
  • 自己PR
  • 質疑応答

などがあります。

決められた面接時間の中で、どれだけ審査員の印象に残るかがポイントです。

時間内に自己紹介をする練習や、自分にしかないような特技を磨いていきましょう。

関連記事

不安なオーディション面接を乗り切るならしっかりと準備を 芸能界を目指しているほとんどの方がオーディションを受けますよね。 オーディションの内容は演技力を図る実技だけではなく、面接を設けていることが多いです。 せっかくオーディションを受[…]

実技審査

実技審査では、主にカメラテストや演技力をみる審査内容となることが多いです。

カメラテストでは、実際にカメラの前に立って演技などを求められます。

演技力の審査では、台本がある場合と台本がない場合に分かれます。

時には、数人との掛け合いで演技を求められる場合もあるでしょう。

台本がない場合は、ざっくりとした設定しかないことが多いので、より高い演技力が試されるのです。

各事務所の審査内容をご紹介

スターダストプロモーション

スターダストプロモションでは随時、新人を募集しています。

審査内容

  1. 書類審査
  2. 追加書類審査
  3. 最終面接 

参考情報
スターダストプロモーション公式

テンカラット

テンカラットでは随時、新人を募集しています。

審査内容ですが書類審査通過者は1週間以内に連絡が来て、面接という流れになるようです。

それ以外の詳細は掲載されていなかったのですが、引き続きリサーチしていきます!

参考情報
テンカラット公式

テアトルアカデミー

テアトルアカデミーでは随時、新人を募集しています。

審査内容

  1. オーデションにエントリー
  2. オーデションの説明
  3. グループ面接
  4. 実技テスト
  5. カメラテスト

参考情報
テアトルアカデミー公式

研音

研音では随時、新人を募集しています。

審査内容

  1. 書類審査
  2. 追加資料審査(写真・動画)
  3. 面接・カメラテスト
  4. 合格者最終選考会議 

参考情報
研音公式

ユニマテ

ユニマテでは随時、新人を募集しています。

審査内容の詳細はありませんが、郵送のみ応募を受け付けています。

恐らく書類審査を通過した人は、面接→実技審査という流れになると考えておきましょう。

参考情報
ユニマテ公式

オーデションに合格するために身につけておくべきこと

印象に残る自己PR

オーデションに合格するために欠かせないのが、自己PRです。

印象に残るようにするためには、これは自分にしかないだろうという特技や個性を見つける必要があります。

そのために、日頃から自己分析や個性を磨くことが大切になってきます。

また、あなたが審査員だった場合にどんな自己PRであれば印象に残るのかを考えるのも一つの方法でしょう。

コミュニケーション能力

ドラマや映画は、カメラマンや監督など多くの人が携わります。

一つの作品を作り上げるためには、チームワークが大切です。

そのためには、高いコミュニケーション能力が求められます。

  • 監督と演技についての意見交換ができる
  • カメラマンやスタイリストさんに親しまれる存在か
  • 誰にでも気持ちの良い挨拶ができるかどうか

「またあのあの人と一緒に仕事がしたい」と現場の人から思われることが成功できる秘訣です。

失敗を引きずらない強いメンタル

オーデションを受けていると、もちろん不合格になることもあるでしょう。

そこで大切なのが、引きずらない強いメンタルです。

オーデションに落ちたことをいつまでも引きずっていては、前に進めません。

反省点を生かして次のオーデションに向けて頑張ることで夢に近づけるのです。

求められたことに応える力

与えられる役やキャラ、写真、シーンによって、求められることが違ってきます。

  • ユーモアがある役
  • シリアスな役
  • 個性的な役

求められる役はさまざまですが、自分が何を求められているのかをしっかり理解して演じる必要があります。

求められたことに応える力を身につけることで、オーデションの実技審査でも高い評価を得られることでしょう。

挑戦することで見えてくることもある!

ここまで、オーデション内容の解説、オーデション前にできる対策をご紹介してきましたがいかがでしたか?

オーデションを受けることで、自分の反省点や強みを分析することができます。

また、審査員から直接アドバイスをもらえることもあります。

不安な気持ちもあると思いますが、自分のためにまずは挑戦してみましょう!

そして、この記事を読んでくれた人が芸能界で活躍してくれることを願っています。

\受けたいオーディションがきっと見つかる!/
開催中のオーディションはコチラ!