舞台の上で女優や俳優として輝く!
舞台女優や舞台俳優は、「幼い頃から稽古に励んできた人だけが進む道」と思われがちですよね。
しかし、実際はそうでもありません。
本気で目指す気持ちがあれば、誰でも舞台で勝也宇できるチャンスを掴めます。
そこで今回は、舞台女優・舞台俳優になるために何をすべきか、必要な要素などをご紹介していきます!
舞台上での活躍に憧れ、「なりたい」と思っている方は見逃せない情報なので、一緒に見ていきましょう。
関連情報
俳優・女優オーディション最新情報はこちら
舞台出身の女優について
舞台女優とは、テレビのドラマや映画で見るような女優とは違います。
長い期間で1つの役に入り込み、実際に観客がいる舞台で演じる女優が舞台女優です。
演技力をつけるならまずは舞台だと言われるほど舞台での演技は基礎を学ぶことができます。
舞台出身の女優について紹介
吉田羊
福岡県出身。
大学生の時に女優になることを決意したそうです。1997年に雑誌に掲載されていた舞台のキャスト募集に応募して見事合格し女優となりました。
そこから、小劇場を中心として様々な舞台に出演します。そして、2001年に演劇プロデュース集団「東京スウィカ」を彼女を含んだ3人で結成しました。
しかし、2007年から活動休止となっています。
30代に入ってからスカウトされ、ドラマや映画などにも出演するようになりました。この辺りから知名度が急上昇!
その後も「エノケソ一代記」や「風博士」などの舞台に出演されています。2021年も10月からシェイクスピアの舞台「ジュリアス・シーザー」の出演が決まっています。
高畑充希
1991年12月14日生まれで大阪府出身。
両親の影響で小学生の頃から舞台に興味を持ち、舞台女優を目指すようになりました。中学時代の2005年にオーディションに合格し女優デビューを果たします。
デビュー作は「プレイバック part2〜屋上の天使」で、主演を務めました。
現在は「過保護のカホコ」や「にじいろカルテ」などのドラマで活躍している姿がよく見られます。
しかし、舞台「ピーター・パン」舞台「エレクトラ」にて主演を務めるほどの実力があります。
2022年7月8月には舞台「ミス・サイゴン」に出演予定です。
上白石萌音
1998年1月27日生まれ、鹿児島県出身。
上白石萌音さんと言えば、2016年公開の映画「君の名は。」の印象が強いですが、実は舞台出身の女優さんです!
小学校1年生の頃からミュージカルスクールに通っていました。そして、2011年に第7回東宝シンデレラオーディションで特別審査員賞を受賞しています。
2012年に舞台「王様と私」で女優デビュー。2014年には舞台「見えない雲」、2015年には舞台「赤毛のアン」で主演を務めています。
その後は映画「ちはやふる」や、映画「天気の子」など映像関係で活躍しているイメージが多いですよね。
しかし、舞台「ナイツ・テイル」、音楽劇「組曲虐殺」などの舞台に出演されています。
さらに、2022年2月には舞台「千と千尋の神隠し」に出演予定です。
舞台女優・舞台俳優になる方法
1.養成所(研究所)に入る
まず、舞台女優・舞台俳優になる方法の1つに、養成所に入る方法があります。
養成所は大抵の場合劇団が自ら運営しており、「研究所」と呼ばれることも。
入所後、1~2年間のレッスンを経ることで直結の劇団に所属することができます。
演技・舞台経験がない方が一番チャレンジしやすい方法です。
メリット
- 基礎を習得できる
- 実践で使える技術や演技を学べる
- 同じ劇団を志している同期の人と出会える
デメリット
- オーディション合格しないと入れない
舞台女優になりたい! 女優が活躍する場は、テレビや映画の世界だけではありません。 舞台を中心に活躍する「舞台女優」と呼ばれる人も多くいます。 そんな「舞台女優」になるために、養成所へ通うという方法を聞いたことがあると思いま[…]
2.専門学校に入る
専門学校に通い、その後劇団のオーディションに応募するという方法もあります。
こちらも演技・舞台未経験の方におススメの方法です。
先程ご紹介した養成所(研究所)との違いは以下のメリットとデメリットから見てみましょう!
メリット
- 幅広い知識を学べる
- 養成所より定員が多く入りやすい
- 学歴として履歴書に書ける
デメリット
- 即戦力になる技術は学びにくい
専門学校で女優・俳優としてのスキルを磨く 女優や俳優に必要なスキルを学びたい! と思っている方は多いですよね。 しっかり基礎を固めておくことはとても重要です。 そして、女優・俳優にとって欠かせないスキルを学べる場はいくつ[…]
3.劇団に入る
養成所(研究所)を経ることなく、オーディション合格後すぐに劇団員になる方法です。
即戦力になれるスキルが必要なので、すでに演技や舞台経験がある方がチャレンジしてみましょう!
メリット
- オーディション合格すればすぐに所属できる
- 即戦力が認められるので役に抜擢されやすい
デメリット
- 実力がないとオーディション合格できない
劇団や時期によって募集内容は変わるので注意が必要です。
目指す劇団のオーディション情報は常にチェックしておきましょう!
参考有名劇団
劇団四季
700名以上の所属者がいる大規模な劇団。
年間3000ステージ以上を上演し、多くのファンを集めています。
劇団四季に入るためには、毎年1度行われる大型オーディションに合格し、研究生として実力をつけていく必要があります。
しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響で開催が見送られました…。
2022年の開催発表を待ちましょう!
参考情報
劇団四季 公式
劇団青年座
日本代表格と言われている劇団です。
青年座は演劇界はもちろん、芸能界へも多くの卒業生を輩出してきました。
舞台・映像に関わらず多方面で活躍できる人材の育成に力を入れています。
青年座に入るためには、まず青年座研究所の入試を受けなくてはいけません。
入試のための出願期間や手続き締め切りは毎年事前に発表があるので、新着情報を見逃さないように!
新型コロナウイルス対策としてZOOM審査なども可能みたいです。
参考情報
劇団青年座 公式
文学座
これまで多くの著名人を輩出してきた文学座。
こちらも日本の代表と言われる劇団の内の一つです。
公園出演者だけでなく、演出家や舞台関係のプロスタッフも多く輩出しています。
演技力を磨きたい方はもちろんですが、演出や監督業、照明、音響にも興味がある人にピッタリです。
文学座を目指す方はまず、文学座付属演劇研究所への入所しましょう!
毎年1度行われる試験が入所のチャンスです。
文学座に入るまでの情報をもっと詳しく知りたい方はこちらから!
参考情報
文学座 公式
舞台女優・俳優を目指すなら劇団?一般公募? 舞台で女優や俳優として活躍するためには、劇団に入るか一般公募オーディションを受けるのどちらかが一般的ですが... 結局どこの劇団が良いの? 舞台作品の一般公募オーディショ[…]
他の方法もあるけど….
- スカウトを受ける
- 芸能事務所で活動後、舞台活動を目指す
このように、舞台女優・舞台俳優になる方法は他にもあります。
しかし、先でご紹介した方法よりも難易度が高く、運の要素も強いがとても強いです。
この方法にはあまり期待せずに、頭の中に留める程度にしておきましょう。
ただし、芸能事務所から舞台活動を目指す方法は僅かですが前例もあります。
興味がある人は調べてみて、参考にしてください!
舞台女優・舞台俳優になるには何が必要?
時間・資金
養成所や専門学校でレッスンを受けるにはお金がとてもかかります。
そして、1日の中で練習時間を多く確保する必要もあります。
十分な資金と時間を準備できない場合、舞台で活躍することは難しいと思います。
歌・ダンスのスキル
舞台女優や舞台俳優にとって歌とダンスのスキルは必須です。
小さい頃から習っている人は大きな強みとなりますよね。
しかし、必ずしも小さい頃から習っていないと舞台に立てないわけではありません。
実際に、高校や大学、社会人からなど幅広い年代の方が舞台活動を開始しています。
あなたもこれから必死に努力すれば、必要なダンススキルは手に入れることができます!
想像力・表現力
舞台の上で女優や俳優として活躍するためには、役になりきるための想像力や表現力も必要です。
見ている人の心を惹きつけるような演技をするためには本物の感情を示さなければいけません。
「この人はどのような感情なのだろうか」
「私だったらどう演技するか」
映画やドラマ、小説を見る時は日頃からイメージする習慣をつけておいてください。
数年後には、あなたと何も考えてこなかった人との差は大きなものとなるでしょう。
向上心
絶対的な努力量が必要なこの業界では、強い向上心をもっていることが大切です。
先程述べた習慣作りも向上心があれば、自然と行っているはずです。
強い向上心を持ち、日々鍛錬を行うことで、役の魅力や個性引き出すコツを掴みやすいです。
向上心を持ち続ける覚悟を忘れないようにしましょう!
健康
健康は役者にとって1番大切なものです。
健康を害してしまうと他の役者やスタッフにも迷惑がかかってしまいます。
普段から食事や睡眠をしっかりとって自己管理を徹底しましょう。
また、身体の健康はもちろんですが、辛いことが多い舞台女優・舞台俳優には精神の健康も大切です。
前向きな思考を心がけ、強いメンタルをもって稽古に励みましょう。
挑戦あるのみ!
自分に合った道は見つかりましたか?
- どの方法で舞台女優・舞台俳優になりたいのか
- 将来どの劇団の舞台に立ちたいのか
そうすれば、今後の進み方が明確になるはずです。
また、その過程で気になるオーディションがあれば、どんどん受けていきましょう!
不安な気持ちはると思いますが、行動しなければ成功はできません。
舞台で輝くまでの道は、まず挑戦から始まることを忘れないでください。