当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【専門学校ランキング】通ってみたい東京のダンサー専門学校のベスト3を紹介!

通いたくなるダンサー専門学校を紹介!

ダンスに興味があってダンサーを目指したいけれど、何をしたらよいかわからないという人もいるでしょう。

そんなときは専門学校がおすすめです。

ダンススクールとは違い、基礎から数種類のダンスをプロダンサーから学ぶことができ、デビューのチャンスも多くあります。

今回は思わず通いたくなる東京のダンサー専門学校をご紹介します。

思わず通いたくなる東京のダンサー専門学校の選出基準はこちら!

進路先の実績

プロダンサーになるために学校に通うのであれば、卒業後にプロとして活躍できなければ意味がありません。

先輩方がどのような活躍をしているか、調べることも大切です。

ダンサーとしての進路は主に、劇団や会社、プロダクションに所属する「専属ダンサー」や、オーディションを受けながら仕事を獲得していく「フリーダンサー」になります。

自分の目標としている仕事が卒業生の進路先にあれば、道しるべができているので参考にできることがたくさんあるはずです。

尊敬するダンサーが卒業生であれば、なおさら通いたくなることでしょう。

ダンス以外のカリキュラムもある

専門学校卒業後にプロダンサーとして活動していくには、ダンスの実力以外にも業界のことや社会的知識も必要です。

ダンスだけができても業界の常識や一般常識、マナーができていないとプロとして活動していくことはできません。

そういった社会に出るためのカリキュラムも積極的に取り入れている学校は、社会人としてのプロダンサーを育てることにも力を入れています。

ダンスもマナーも即戦力になる人材を育成している学校は、デビューの道も近いでしょう。

講師の質が良い

専門学校の特徴の一つは、現役で活躍しているプロダンサー講師がいるということです。

ダンスの実力はもちろん業界の最新情報やプロダンサーとして現場で必要なスキルを知っています。

時代に合ったダンスや表現方法を学ぶことができるでしょう。

講師自身も努力を重ねてプロダンサーになっているので、大切なことやつまづきやすいところなども熟知しています。

そういったダンスの苦労を知っている講師は生徒との距離も近く、人気です。

有名なプロダンサーが講師でいるとなれば、講師目当てに入学する人もいるくらい、講師は専門学校の看板として扱われています。

第3位:東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校(DA TOKYO)

手厚い就職サポート

エンターテイメント業界との深いつながりを持つ東京ダンス俳優&舞台芸術専門学校では、学内のオーディションも多く、就職やデビューに関するサポートが充実しています。

就職サポートでは数多くの協力企業と学校が連携して、一人ひとり就職活動を卒業後までサポートしてくれます。

デビューシステムでは、企業とタイアップした独自のオーディションや、卒業生からの出演依頼やメンバー募集など、DA TOKYOならではのサポートも手厚いです。

学校全体でのエンターテイメント業界への就職率が高いので、さまざまなパイプを生かしたサポートが充実しています。

Wメジャーカリキュラム

DA TOKYOでは、専攻したコースに加えて他のコースの授業も履修できる「Wメジャーカリキュラム」というシステムがあります。

可能性を広げるために幅広く学びたい人や、スキルアップのために他のジャンルのダンスを学びたい人などに最適なシステムです。

ダンスの分野でも、ダンス、KーPOP、ダンス留学、ミュージカル、テーマパークと分かれていて、その中でさらに専攻コースが用意されています。

色々なダンスを学びたいときや一つに決めきれない場合でも安心です。

講師にはトップエンターテイナーが集結

第一線で活躍している講師が多く所属するDA TOKYO。

さまざまな現場経験を積んでいる一流講師のレッスンは、スキルの習得だけでなくモチベーションアップにもつながります。

また業界とのつながりもあるので、業界情報を教えてもらえたり、目にとまれば仕事の依頼がある可能性も。

業界に強い講師とのつながりは、大切な人脈になるでしょう。

第2位:日本工学院

在学中からダンサーデビューが可能

長年トップダンサーとして活躍しているSAMがトータルプロデューサーである日本工学院のダンスパフォーマンス科は、多くの卒業生がダンス業界で活躍しています。

エンターテイメント業界とのコラボなど、在学中でもダンサーとして出演できるチャンスが多数用意されています。

また講師の人脈も、学生をプロデビューへと導きます。

キャリアサポートセンターではオーディション情報の提供、対策、在学デビューした学生のマネジメントを行っており、サポート体制が充実しています。

実践のカリキュラムが豊富

PVやコンサート、ショーへの出演チャンスがある 日本工学院のダンスパフォーマンス科。

実際に現場に出て活躍できるように、実践を中心に基礎をしっかりと学びスキルアップを目指すカリキュラムです。

ダンスパフォーマンス科には、プロダンサー専攻、バックダンサー専攻、ダンス&ボーカル専攻、コレオグラファー専攻、ダンスインストラクター専攻、テーマパークダンサー専攻があり、それぞれの専門スキルを高めます。

オーディションやイベント、ショーなどの実践活動を通してダンス経験を積み上げてプロとして即戦力になることを目指しています。

デビュープランニングやダンス業界の研究など、プロのダンサーとして仕事をするために必要な知識も習得します。

講師はSAMが推薦するエキスパートダンサー

講師は、長年トップダンサーとして活躍し続けているSAMが選定した、各ジャンルのトップダンサーたちです。

本格的にプロダンサーを育成するために集められた講師陣は業界とのつながりが太いので、現場で必要なスキルや知識を習得することができます。

プロダンサーの講師に認められれば仕事をもらえる可能性もあるかもしれません。

第1位:尚美ミュージックカレッジ

ダンサーデビュー率が高い

卒業後にプロダクションへの所属やダンサーとしてデビューしているデビュー率が、2020年卒生で96%、2018年と2019年においては100%となっています。

在籍していた生徒のほとんどがデビューできているという実績があるのは、学校を選ぶうえで重要なポイントです。

しっかりと学べばプロダンサーになれる!とモチベーションアップにもつながります。

プロダンサーになるためのシステムが整っている

尚美ミュージックカレッジでは、ダンススキルの向上だけでなく、オーディション、ディレクション、アピアランスの3つのシステムでプロダンサーを目指します。

オーディションシステムは、プロダンサーになるためのオーディションを行うシステムです。

テーマパークやミュージカル界に特化したプロダクションや、コンサートやショーを扱うプロダクション、テーマパークなどの所属オーディションを学内で行っています。

オーディションについての研究やプロフィール写真撮影ステージメイク講座などサポートシステムをも充実しています。

ディレクションシステムはインストラクターやコレオグラファーになるためのシステムです。

レッスンや教育実習を通してインストラクターに必要なスキルを習得。

また振り付け、構成、演出まで作品を制作し、現場を通して技術を習得します。

アピアランスシステムは実践を通して業界即戦力になるためのシステムです。

年に3回学科主催の公演や、在学中から出演可能な外部のイベントやショーなどへの参加など、さまざまな現場を体験することができます。

プロフェッショナルな実績のある講師陣

講師陣には国内、海外と様々な経歴を持つ魅力的なダンサーが集まっています。

大物アーティストのバックダンサーや振付、ショーや舞台の演出などプロフェショナルな経歴を持っています。

卒業生の講師が何人か在籍しているので、学校生活や進路についても相談しやすいでしょう。

自分に合った学校選びをすること

今回は通ってみたいダンサー専門学校ベスト3をご紹介しました。

それぞれプロダンサーを育てるためのカリキュラムが充実していて、ダンスに興味がある人なら通いたくなるでしょう。

専門学校は一日中ダンスにかかわるレッスンで学費も高額なので、しっかりとした目標を持った人ばかりが集まっています。

気軽に入学するとまわりの本気度に圧倒されてしまうかもしれません。

今回は選出基準を進路先の実績、ダンス以外のカリキュラム、講師、を挙げましたが他にも特徴のある学校はたくさんあります。

自分の夢を細かく考えて、自分に合った学校選びをすることが大切です。

 

\受けたいオーディションがきっと見つかる!/
開催中のオーディションはコチラ!