TAP SECONDが気になるならここで全部わかります!
芸能事務所やオーディションを探している中、
「TAP SECOND(タップセカンド)」
というものを見かけたのではないでしょうか?
しかし、気になって探してみても…
「情報が少ない!」
タップセカンドは新たに設立された事務所のため情報が少ないです。
今回、そんな方のためのタップセカンドに関して徹底リサーチ!
芸能界を目指すなら一度はチェックしておきましょう!
- そもそもタップセカンドがどんな所なのか
- タップセカンドの開催中オーディション
- 評判、費用、など気になっている情報…
主にこの3つをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
そもそもタップセカンドってどんな事務所?
株式会社TAPによる新人育成機関かつ芸能事務所
芸能界で活躍できる新人を発掘・育成しよう!
その目的を実現させるため、芸能事務所タップによって設立されたのがタップセカンドです。
2020年に株式会社TAPが新人育成機関タップセカンドを設立しました!
お笑いやタレントはもちろんですが、俳優・女優・モデル・歌手など様々なジャンルの新人を育てていく予定です。
映画実績や所属者から豊富なノウハウを培っていることが伺えますよね!
TAPはこれまで新人募集や育成を積極的に行っていなかったので、これは大きなチャンスです。
他の新人育成機関と大きく違うポイントとして、芸能界を目指すという夢をサポートするべく、タレント自身が立ち上げたということがあげられます。
そのためより現場に焦点を置いたカリキュラムが展開されることでしょう。
個性派タレントの育成・マネジメントに定評
所属タレントは個性的な方が多いです。
つまり個性を生かしたタレント活動、またそういった仕事のマネジメントに長けていると言えるでしょう。
作品の質を上げるスパイスのような俳優、なぜかいるだけで番組が安定感が出るタレントなどこういったポジション目指しているならまさにうってつけの養成所です。
TAP Second (タップセカンド)
TAP所属のタレント
ガダルカナル・タカ/つまみ枝豆/松尾伴内/ダンカン/ラッシャー板前/グレート義太夫/井手らっきょ/水道橋博士
【Q&A】タップセカンドで気になること
まだ新しい養成所なので気になることは非常に多いです。
特に多く質問になることをまとめて回答していきます。
費用はかかるの?
オーディション参加費用は無料です!
ただ、合格後のレッスン料はかかると思います。元々、レッスン料が無料の事務所や育成機関は少ないです。
評判は良い?悪い?
まだ口コミなどの情報は少ないですね。
とはいえ現在の現役のタレントさんが代表を務めていることから推測するに、かなり堅実、かつ厳しい養成所になることが予想されています。
悪い評判はそれだけでタレント自身のイメージダウンにつながるので、仕方がないことだとは思います。
もしかしたら未経験者はレッスンについていくのが精一杯かもしれません。
しかし、それを乗り越えられないと芸能界に入るのは難しいと思います!
未経験でも大丈夫?
未経験お断りではありません。
養成所とは未経験でも芸能界で活躍できるように育てる所です。
オーディションを受けるなら自信をもって挑んでください!`
タップセカンドの開催中オーディションをご紹介!
タップセカンドに所属したいならまずはオーディションに合格することが大前提。
各種オーディションが開催されていますので気になるオーディションはどんどん参加して見ましょう。
現在開催中のオーディション
タップセカンドでも個性的な人材を集まりそうなオーディションを開催しています。
こうした変わり種のオーディションはかなり対策しやすく、また合格後の方向性で事務所側とのギャップが少なくなるなどメリットが多いです。
自分にピッタリと感じたら、今すぐ受けてみることをおすすめします。
オーディションの基本的な流れ
オーディションの基本的な流れは以下のとおりです。
- WEBからの応募
- 受付
(受験票とプロフィール用紙が届きます) - 自己PR審査
- 課題実技審査
- 合格
自己PRと課題実技審査が連続するので、ここは集中力を切らさないようにしましょう。
この記事のまとめ【TAP Second】
TAP Second(タップセカンド)に関してまとめました。
最後にもう一度おさらいしましょう。
- タップセカンドはタレント育成をメインとした芸能事務所
- 比較的新しい。しかし個性派タレントの育成に定評あり。
- 個性が生かしやすいオーディションが開催
- 個性派俳優、個性派マルチタレント志望ならおすすめ。
自分の個性を輝かせて芸能界で勝負したいと考えている人は、まさにTAP Secondが最適な養成所です。