全員面接あり?!ツインプラネットのオーディションが気になる!
1人ひとりの個性を武器に、急成長しているツインプラネット。
そんなツインプラネットが、なんと「全員面接あり」のタレントオーディションを開催しています!
タレントを目指しているこんな方におすすめのオーディションです。
・自分の個性で勝負したいと思っている方
・オーディションを受けても面接に進めない経験のある方
今回は、事務所の基本情報からオーディションの流れまで、役立つ情報をたっぷりお届けします。
タレント志望の方にとっては見逃せない情報なので、最後までチェックしてみてください!
ツインプラネットってどんな事務所?
ツインプラネット
まず初めに、ツインプラネットとはどんな場所なのでしょうか?
「芸能事務所でしょ?」と思う方も多いかもしれません。
ですが、タレントのマネジメントだけでなく、様々なことをやっている面白い会社なのです。
例えば・・・ ・
・プロダクトプロデュース
タレントプロデュース商品の開発、販売。
広告物の作成。
あなたのプロデュース商品ができるかも!
・ミュージック 新世代のミュージシャンの育成
YoutubeやSHOWROOMなど、SNSでも活躍が期待されるアーティストが所属。
タレント志望だけど音楽にも自信あり!
という方には、沢山のチャンスがありそうです。
所属タレントとしてのお仕事はもちろん、他の芸能事務所にはない色々なジャンルのお仕事に関われる可能性があります!
ツインプラネットエンターテイメントとは
では、オーディションに合格後は「ツインプラネット」という事務所に所属するのでしょうか?
答えは「ノー」です。
「ツインプラネットっていう芸能事務所じゃないの?」
と思った方も多いと思います。
少し戸惑ってしまいそうですが、ここは大事なポイントです。
オーディションに応募する前に、しっかりおさえておきましょう。
オーディションに合格後、所属することになるのは「ツインプラネットエンターテイメント」です。
芸能事務所としてツインプラネットから独立し、一つの会社になりました。
なので、オーディションの開催もツインプラネットエンターテイメントが行っています。
「ツインプラネット」のホームページ上には応募フォームはありません。
「ツインプラネットエンターテイメント」のホームページを確認してくださいね!
基本データもチェック!
設立
2006年
代表
矢嶋健二
所在地
・東京本社 東京都渋谷区神宮前
・大阪支社/福岡支社
所属タレント数
12名
最新のオーディション情報
ツインプラネットオーディション
いよいよオーディションの内容をご紹介します!
開催中のオーディションは、随時応募を受け付けています。
今のところ、締め切りの情報は出ていません。
ですが、興味があれば早めに応募することをおすすめします!
オーディション名
ツインプラネットオーディション
応募資格
- 芸能事務所に所属していない方
- 年齢制限なし
オーディションのポイント
応募者全員面談
応募した全員に、審査員に直接アピールできるチャンスがあります。
年齢制限なし
タレントになりたい方なら、年齢関係なく応募できます。
全国3都市開催
住んでいるところから近い場所で審査が受けられます。
オーディションの流れ
①応募
公式サイトの応募フォームに必要事項を記入します。
- 名前、年齢などの基本情報
- 志望ジャンル(複数回答可)
(モデル/タレント/女優俳優/歌手/アイドル/声優) - 希望オーディション会場
(東京/大阪/福岡 ) - 自己PR
後日オーディション事務局より、面接日の案内が届きます
②一次審査
面接では自己PR、各ジャンルの実技審査が行われます。
審査対象は「あなたの個性」です。
実技審査の内容は残念ながら公開されていません。
ですが、自己PRはあなたの個性をアピールできる最大のチャンスです。
こちらはしっかりと準備をして臨みましょう!
③最終審査
1次審査通過者にのみ、最終審査の案内が届きます。
ここでは「即戦力になるかどうか」を見極められます。
ここまできたら、あなたの個性は十分に伝わっているはずです。
- タレントになりたい気持ち
- ツインプラネットエンターテイメントに入りたい気持ち
これらを思う存分伝えきりましょう!
今後の開催はいかに?
今後のオーディション情報ですが、現時点では開催中のオーディション以外に公開されていません。
開催時期も「毎年この時期に」と正式に決まっているようではなさそうです。
ですので、応募を受け付けている今のうちに、興味がある方はぜひ挑戦してみてください!
徐々に所属者が増えて成長している事務所なので、オーディション情報は継続してキャッチしていきます!
Q&Aで解説!応募の前に気になること
オーディションの参加費用は?
オーディションについて気になることは、今のうちに解決しておきましょう!
ここではQ&Aで紹介していきます!
オーディションには無料で参加できます。
ただし、会場までの交通費は自己負担です。
応募する時に写真は必要?
応募する時に写真は必要ありません。
代わりに、オーディション当日にカメラ撮影があります。
自分がより良く見えるように、写真写りを研究しておきたいですね!
未成年でも受けられる?
未成年でも応募できます。
ただし、応募時に保護者の方の同意が必要です。
通っている学校が芸能活動を許可しているかも、事前に確認しておくと安心です。
未経験でも受けられる?
芸能活動が未経験でも受けられます!
これから芸能界を目指す方も、何も恐れることはありません。
といっても、オーディション準備や自己PRなど分からないことも出てきますよね。
他の記事で詳しく解説しているので、合格に近づくためにぜひ参考にしてください!
コロナ対策ってどんな感じ?
安心して参加できるようにきちんと対策がなされています。
- 待機スペースは少人数制、換気のよく出来る場所
- 審査は1名ずつ行う
カメラ撮影など指示があった場合を除いて、マスクはきちんと着用していきましょう!
活躍中のタレントを紹介!
小森純
数ある芸能事務所の中でも「個性」をひときわ重視しているので、所属タレントもバラエティに富んだメンバーです!
主な出演はファッション誌やバラエティ番組などです。
つけまつげのプロデュース、レシピ本の出版など活動の幅が広く、ママタレとしても活躍もされています。
鈴木奈々
主な出演はバラエティ番組やテレビCMなどです。
年間300本以上の番組に出演し、かわいらしい笑顔と天然っぷりでお茶の間をにぎわせています。
須田亜香里
SKE48としてのアイドル活動がメインですが、テレビへの出演もぐんぐん増えています。
持ち前の柔軟芸をバラエティ番組でも披露するなど、多方面で活躍中です。
ぺえ
新世代おネエタレントで活躍しているぺえさん。
「マツコ会議」に取り上げられたことで一躍有名人に。
その本業は原宿のカリスマショップ店員なのです!
今となってはアパレルの枠を超え、活躍の場を広げています。
さぁ一歩踏み出してみよう!
いかがでしたか?ツインプラネットの特徴や、開催中のオーディション情報を紹介しました。
「応募者全員面接」のオーディションは、そうそう多く見つかりません。
このチャンスを掴んでみるかみないかは、紛れもなくあなた次第です!
いざ応募するのには勇気がいりますよね。
でも、タレントになりたい気持ちがあれば大丈夫。
あなたの挑戦を応援しています!