“I-LAND”とは
2020年6月よりCJ ENMとBig Hitが企画を手掛けるオーディション番組“I-LAND”の放送が開始され、世界中から注目を集め始めています。
今回はまだみてない人、見逃しちゃって乗り遅れ他という人のために、
“I-LAND”というオーディション番組はいったいどんな番組なのか?
を紹介します。
韓国アイドルに憧れやオーディションを受けようと思っている人は必見です。
ぜひチェックして、一緒に彼らのデビューの行方を見届けましょう!
2020年のBigHitは何やら様子が... 世界的な活躍が注目されるBTS(防弾少年団)の所属事務所、BigHitエンターテインメント。 そんなBigHitがこの2020年ついに、大規模なオーディションを発表しました! 今までのよ[…]
サバイバル形式のオーディション番組
アイドルを育成するためにつくられた番組専用の施設で、トレーニング、生活、ステージの全てを行える巨大建築物です。
しかし、ここに入れるのは23人の応募者のうち12人だけ!
残りの応募者たちはGROUNDという簡素な練習室のみを与えられ、ここにいる限りデビューする機会もありません。
GROUNDから抜け出し、I-LANDで勝ち残ることができた応募者のみがデビューすることができます。
企画したのはこの事務所!
Big Hit Entertainment
Big Hit Entertainmentは、もはや説明する必要もないほど世界的に有名なボーイズグループ“BTS”が所属する事務所です。
最近では、BTSの後輩にあたる“TOMORROW X TOGETHER(TXT)”も日本デビューし、メディア露出も増えていますよね。
そんな事務所が企画をしていることもあり、彼らの世界中のファンからもI-LANDは注目されています。
CJ ENM
CJ ENMは日本でも大きな話題となった“PRODUCE”シリーズを生み出したエンターテイメントコンテンツを提供している企業です。
“PRODUCE”シリーズは本国で絶大な人気を誇った“WANNA ONE”や現在も日韓で精力的に活動中の“IZ*ONE”などを輩出した大型オーディション番組です。
I-LANDはこのCJ ENMと手を組み、共同で行うプロジェクトだけに話題を呼んでいます。
I-LANDをチェックするには?
日本では『Abema TV』『Mnet』で視聴することができます。
毎週金曜日23時から日韓で同時放送されています。 『Abema TV』では放送終了後7日間は無料で視聴することが可能です。
I-LANDを一つ一つみていきましょう。
審査基準
I-LANDはパート1とパート2の2部制になっています。
ボーカルやダンスなどのパフォーマンスはもちろんですが、様々なテストが行われ、テストによってはチームワークなども評価対象になります。
ユニットテストではグループから代表者を選び、代表者のパフォーマンスがグループ全体の評価となるなど今までのオーディション番組とは一風変わった審査なども行われます。
キャスト
ストーリテラーとして人気俳優ナムグン・ミンが視聴者にI-LANDの今後や様子などを伝えていきます。
プロデューサーには、BTSの生みの親Bang Si-Hyukも登場します。
その他にも、歌手や俳優として成功するRAINやヒット曲を連発しプロデュース能力にも優れたアーティストZICOなどもプロデューサー兼審査員として集められ、豪華な顔ぶれとなっています。
日本人応募者も
応募者はベトナム、台湾、アメリカ、オーストラリアなど世界各国から集まっています。
なんとその中には日本からの参加者も!
K、NI-KI、TA-KIという3人の日本人応募者がデビューすべく奮闘しています。
中でもNI-KIはSHINeeのキッズダンサーとしてSHINeeのファンの間では有名であり、話題をさらう存在です。
これまでの放送を振り返ると
エピソード5までにシグナルソング、チームワーク、ボーカル&ダンスユニットの3つのテストが行われました。
7月31日(金)に放送のエピソード6で最終テストパフォーマンスが放送されます。 そして、このエピソード6の放送でパート2に進める生存者6人が確定し、残りの応募者からI-LANDパート2に進めるグローバル投票が行われます。
今後どうなる?
デビュー日
パート1は6月26日から7月31日の期間で放送されました!
パート2が8月14日から9月18日の期間で放送予定です。デビュー日は明かされていませんが、9月18日の最終回にデビューメンバーが決まることがわかっています。
デビュー人数
デビュー人数も現時点では明かされていません。 パート1では最終的に12人の応募者が選ばれます。 パート2では12人からさらにデビュー争いが行われるので、デビュー人数が12人以下であることは確かですね。
投票方法
I-LANDの公式サイトとWeverseの公式サイトやアプリから投票が可能です。 1日に1回、1回あたり6人に投票することができ、エピソード6の放送で確定した生存者6人を除外した応募者の中からパート2に進む6人を投票で選ぶことができます。
パート1の時の投票の締め切りは8月2日12時まででした。
8月7日の放送で投票結果が発表されます!
かかさずチェックしよう!
I-LANDのパート1は7月31日で放送が終了してしまいますが、8月14日からパート2の放送が始まります。
これからデビューメンバーの人数など詳細も発表され、デビュー競争もどんどんと熾烈化していきます。 これまでの放送やパフォーマンスの映像をAbema TVやI-LAND公式サイトから確認できます。
お気に入りの応募者を見つけて、ステージや成長していく過程を見守りながら、投票することで彼らを応援してみましょう!