透明感のある「声」を持つ5人組、mzsrz(ミズシラズ)
avex×テレビ東京プレゼンツのオーディション番組『ヨルヤン』。
ここで「声」に焦点を当てた最終審査を通過した
- 大原きらり
- 作山由衣
- 実果
- ゆゆん
- よせい
の5名が組み込まれた 「mzsrz」(ミズシラズ)が結成されました!
「mzsrz」という名前には
- 「水」のようにしなやかな透明感で、変幻自在の声を持つ少女たちの特徴
- ”見ず知らずだった私たちから、まだ見ず知らずのアナタへ”というメッセージ
これら2つの要素が組み込まれていると言います。
デビュー曲『夜明け』
楽曲プロデュースはDECO27*!
1月11日(月・祝)より彼女たちのデビューシングル、『夜明け』が配信開始されています!
この楽曲プロデュースは、ボカロPとして一時代を牽引したトップクリエイター「DEKO27*」が担当。
「DEKO27*」は「mzsrz」とのインタビュー時に、 アーティストである前の”多感な十代”でもあるメンバーのミクロな感情の動きにインスピレーションを受け 『夜明け』を作る事ができたと言います。
今まさに、新たなスタートを迎える彼女たちにのし掛かる”希望”と”不安”。
そんな”等身大の感情”が込められた曲が『夜明け』なのだとか!
MVを手掛けるのは王立美術院出身の奇才!
RCA(イギリスの王立美術院)出身の奇才、「Hiroki Yokoyama」の手掛けるMVも同時にYouTubeで公開されています。
「mzsrz」の彼女たちと同世代の誰もが持つような、 異常に不安定な儚い様から唐突に凛と澄み渡る力強さへ変わる感情の波が、 見事、映像に落とし込まれています。
映像としての表現には「水」から影響を受けているシーンが多用されています。
時には透きとおり、時には淀む。
彼女たちの感情とリンクするように、描写が駆け抜けていきます。
新世代オーディション番組『ヨルヤン』
avex×テレビ東京が織りなす次世代型オーディション
『ヨルヤン』ではオンラインの視聴者参加型や、YouTubeに課題動画をアップロードする形など、 新しいオーディションの形を実験的に多く取り入れられています。
番組MCに生見愛瑠、カミナリを起用。
「新しいオーディションの形で、可能性のある若者をどんどん掘り起こしていく。」
そんな意気込みの溢れる魅力的な番組です!
シーズン2にも期待!
「mzsrz」のデビューで華々しく年末年始を彩った『ヨルヤン』。
次は一体どんな仕掛けを見せてくれるのでしょうか。 2021年、シーズン2からの動きにも期待したいですね!
(画像参考元:mzsrz(ミズシラズ)OFFICIAL SITE)